Labels

AnimeManga119 アニメまんが119 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 高認数学過去問113 Literature109 ドミニカ共和国憲法和訳84 ウルグアイ憲法和訳82 オンライン補習塾79 タンザニア憲法和訳74 Education71 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 日本史70 Story69 物語69 マラウイ憲法和訳66 各国憲法インデックス和訳56 ペルー憲法和訳51 パラグアイ憲法和訳50 高認化学過去問49 高認物理過去問49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 フリーランス時代44 Blog43 パナマ憲法和訳43 古文・漢文41 ChineseHistory40 中国史40 エルサルバドル憲法和訳38 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 法律和訳33 行政書士時代32 派遣エンジニア・設備管理技術者時代27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 WebLog23 Game22 TarotCard22 ゲーム22 タロットカード22 論文和訳19 Alternatives18 健康・医療18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5
Show more

おわりに

 今回の講座は、日本の不動産法制についての概説でした。

 科学の世界で実証主義が流行した時代に、法学の世界でもその考えを取り入れ、法実証主義や純粋法学が流行しました。
法哲学、法理学の話題です。
しかし、法律は現実の社会経済やその歴史という地盤から、宙に浮いて存在するものではないと私は考えます。

歴史について話すなら、政治なら政治史、経済なら経済史、法制ならば法制史と呼ばれます。
国によって文化や歴史が違い、法律や制度も違います。
不動産法制もそうです。
例えば、一般の国民が個人として、土地を所有できるかどうか。
所有できるにしても、どのような制限があるのか。
そもそも私有財産制の国なのか。

 冷戦時代は、自由主義諸国と共産主義諸国の、イデオロギー的な争いだったと理解されてきました。
しかし、それは一つの見方に過ぎません。
私有財産制を認める認めないにしても、どちらが原則か例外か、程度の問題と考えることもできます。

自由と民主主義がある程度保障されていれば、自由な市場で各主体が自由に行動し、経済が成長、発展していく。
資本主義、社会主義、共産主義など、いろいろな考えが世界に存在したからこそ、今日の世界経済の発展が実現したと、達観することもできます。

 日本にいて、大人たちが教える日本の法律や制度、道徳や常識は、この時代のこの国で、今現在とりあえず通用しているだけのものです。
県外に出ただけで、軽いカルチャーショックを受けることさえあるのです。
海外に行けば、日本とは法律自体が違います。

法律だけではありません。
政治、経済、文化、歴史、食べ物、言語等々。
言語の違いは、思考のあり方自体をも規定すると主張する学者もいます。
信じるか信じないかは、あなた次第です!
それでは、終わりましょうか。ありがとうございました。

・原案:おわりにオンライン補習塾 from 東三河

Popular posts from this blog

高等学校卒業程度認定試験(高認)数学過去問解説

令和5年度第1回高認数学過去問解説

枕中記(現代語訳)。