フリーゲームとYouTube。
1 フリーゲーム
格闘ゲームとかアクションゲームとか、短い時間に気軽に楽しめるフリーゲームを時々プレイしている。フリーゲームとは、フリーウェアのゲームである。
ここで言うフリーは、基本的に無料を意味している。
・ゲーム実況プレイ。:https://tanakah17191928.blogspot.com/2021/11/blog-post_97.html
(From いらすとや)
2 YouTubeなどでの配信
フリーゲームは無料だけれど、著作権が放棄されているわけではない。著作権が放棄されているものは、パブリックドメインと呼ばれる。
YouTubeなどで配信する場合、市販のゲームであれば、その会社の配信ガイドラインをチェックしなければならない。
フリーゲームの場合も、実況プレイが可能かどうか確認する必要がある。
・フリーゲームとは(フリーゲーム夢現)
3 最近プレイしているゲーム
最近、フリーゲームのプレイ動画を、YouTubeにアップしている。2D格闘ゲームやアクションゲームのフリーゲームで、実況プレイ歓迎のものを探していたら目に留まった作品である。
・カラーズパーティーを練習するだけの動画(オンライン補習塾 from 東三河)
4 個人的に興味があるもの
2D格闘ゲームやアクションゲームのほかにも、三国志を題材にしたものや謎解きRPGなど、プレイしてみたいものはいろいろある。
・フリーゲーム「三国鼎立2」を袁術陣営でクリアしてみた。(RainbowVortex)
・フリーゲーム「三国鼎立2」を袁術陣営でクリアしてみた。(RainbowVortex)
しかし、クリアするのに数時間かかりそうなので、ダウンロードしてプレイするのを躊躇してしまう。
なので自分でプレイするのは我慢して、YouTubeにある実況プレイ動画をよく見ている。
・砦~sai~(ネコミミ@ゲーム実況)
なので自分でプレイするのは我慢して、YouTubeにある実況プレイ動画をよく見ている。
・砦~sai~(ネコミミ@ゲーム実況)