Labels

AnimeManga119 アニメまんが119 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 高認数学過去問113 Literature109 ドミニカ共和国憲法和訳84 ウルグアイ憲法和訳82 オンライン補習塾81 タンザニア憲法和訳74 Education71 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 日本史70 Story69 物語69 マラウイ憲法和訳66 各国憲法インデックス和訳62 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 モザンビーク憲法和訳52 ペルー憲法和訳51 パラグアイ憲法和訳50 南スーダン憲法和訳50 高認化学過去問49 高認物理過去問49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 法律和訳47 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 フリーランス時代44 Blog43 パナマ憲法和訳43 古文・漢文41 ChineseHistory40 中国史40 ブルンジ憲法和訳39 エルサルバドル憲法和訳38 派遣エンジニア・設備管理技術者時代38 チャド憲法和訳37 コンゴ共和国憲法和訳35 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代32 マダガスカル憲法和訳29 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 WebLog23 Game22 TarotCard22 ゲーム22 セネガル憲法和訳22 タロットカード22 ベナン憲法和訳20 カメルーン憲法和訳19 論文和訳19 Alternatives18 健康・医療18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5 リベリア憲法和訳2
Show more

国際金融の本質。

1 父からの質問

 昔、父と経済の話をしていたとき、ハイパーインフレの可能性について聞かれたことがあった。
「今一番関心があるのは、ハイパーインフレが起こる可能性があるかどうかだ。」
そのとき僕はこう答えた。
「ハイパーインフレは、当面は絶対に起こらない。」

父から複雑で難しいことを聞かれたときには、必ず両方の可能性に言及して丁寧に回答するようにしていたのだけれど、このときは僕が珍しく力強く否定したので、父は「そうか・・・」と言ったきり黙ってしまい、少し驚いた顔をしていた。
当時は政治経済についての考察がまだまだ浅かったのに、なぜそんなに力強く自信を持って回答できたのか分からない。

2 ハイパーインフレはいつ起こるのか

 おそらく直感的にそう確信していたのだと思う。
ハイパーインフレは、全般的な物不足にでもならないと起こらない。
今の日本で全般的な物不足になる可能性は、第三次世界大戦か、恐竜を絶滅させた隕石のような超ド級の災害くらいしかないだろう。

個別の財で需要が殺到し供給不足になって、価格が高騰するのはバブルに過ぎないだろう(不動産、最近では仮想通貨)。
逆に、個別の財で供給が急減し需要超過になって、価格が高騰することも時々ある(野菜の不作、魚の不漁など)。

3 国際金融経済とソロス・チャート

 反リフレ派はリフレ派に対して、大胆な金融緩和は効果がなく、ハイパーインフレの危険性があるという、訳が分からない批判をする。
リフレ派/反リフレ派というレッテル貼り自体があまり意味がないと思うけれど、便利なのでここでは敢えて使用したい。

しかし、各国が管理通貨制度を採用し、世界経済全体が大方、変動相場制だと仮定すると、長期的には、貨幣供給量自体ではなく、各国貨幣供給量のバランスが国際金融の本質なのかもしれない。
すなわちそれは、各国貨幣供給量のバランスで決まると言われる為替相場のことであり、いわゆるソロス・チャートが長期的には、国際金融の本質を映す鏡なのかもしれない。

4 インフレは貨幣的現象なのか

 反リフレ派の言説にも一理あるのかもしれない。
大胆な金融緩和がもたらしたのは自国通貨安(円安)であり、インフレ自体は、金融政策というよりも、財政金融政策によるものなのかもしれない。

Popular posts from this blog

ブルンジ共和国憲法(2005)【私訳】

第111条【国防及び公安部隊の最高指揮官、宣戦布告及び休戦協定】、第112条【上級公務員の任命】、第113条【大使及び特使の信任及び召還、外国の大使及び特使の信任状及び召還状の受領】、第114条【恩赦権】、第115条【勲章の授与】、第116条【非常事態】、第117条【国家反逆罪、大統領の弾劾】、第118条【弾劾中の議会解散の禁止】、第119条【大統領の行政行為に対する訴訟】、第120条【任期満了後の年金並びにその他の特権及び便宜】、第121条【不在及び一時的な障害並びに空位】

枕中記(書き下し文)。