H29年度第2回高認数学問1解説 Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps June 26, 2021 問1(1)【因数分解】$2x^2 - x - 6 = (2x + 3)(x - 2)$(2)【式の展開と乗法公式】$x(x - 1)(x - 2) = x(x^2 - 3x + 2)$$= x^3 - 3x^2 + 2x$(3)【集合】$A \cap B = \{ 3 \}$・原案:因数分解、式の展開と乗法公式、集合(オンライン補習塾 from 東三河)・平成29年度第2回高認数学過去問解説に戻る。 Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps
高等学校卒業程度認定試験(高認)数学過去問解説 June 28, 2021 ・ 令和5年度第1回 ・ 令和5年度第2回 ・ 令和4年度第1回 ・ 令和4年度第2回 ・ 令和3年度第1回 ・ 令和3年度第2回 ・ 令和2年度第1回 ・ 令和2年度第2回 ・ 令和元年度第1回 ・ 令和元年度第2回 ・ 平成30年度第1回 ・ 平成30年度第2回 ・ 平成29年度第1回 ・ 平成29年度第2回 ・ 平成28年度第1回 ・ 平成28年度第2回 ・ 高等学校卒業程度認定試験問題 解答・過去問題 ( 文部科学省 ) ・ 高認数学過去問を淡々と解くだけの動画(YouTube再生リスト) Read more
R5年度第1回高認化学基礎大問3解説 January 16, 2025 大問3【物質と化学結合】 問1【陽イオンの電子配置】 ある原子Xは電子を2個失い、2価の陽イオンになる。この陽イオンの電子配置が貴ガス(希ガス)のネオン原子$_{10} \mathrm{Ne}$と同じになる原子Xとして正しいものはどれか。 ・③である。 問2【金属酸化物の組成式】 ナトリウムイオン$\mathrm{Na^+}$と酸化物イオン$\mathrm{O^{2-}}$、鉄(II)イオン$\mathrm{Fe^{2+}}$と酸化物イオン$\mathrm{O^{2-}}$からなる金属酸化物の組成式の組合せとして正しいものはどれか。 ・酸化ナトリウム$\mathrm{Na_2 O}$、酸化鉄(II)$\mathrm{FeO}$。 問3【分子の形が折れ線形となる分子】 次の図は、水$\mathrm{H_2 O}$分子の形を模式的に表したものである。分子の形が、水分子と同じ折れ線形となる分子はどれか。 ・②である。 問4【固体及び液体の電気伝導性】 次の表は物質Aと物質Bの状態がそれぞれ固体および液体のときの電気伝導性をまとめたものである。物質A、物質Bとして考えられる組合せとして正しいものはどれか。 ・物質A:鉄、物質B:塩化ナトリウム。 ・ 令和5年度第1回高認化学基礎過去問解説に戻る。 Read more
R4年度第2回高認化学基礎大問5解説 January 15, 2025 大問5【化学反応】 問1【酸と塩基】 酸や塩基について述べた文として正しいものはどれか。 ① アレニウスの定義では、水に溶けて電離し、水素イオンを生じる物質を酸という。(よって、間違っている。×) ② ブレンステッド・ローリーの定義では、水素イオンを他から受け取る物質を塩基という。(正しい。○) ③ 塩基は赤色リトマス紙を青変させる。(よって、間違っている。×) ④ アンモニア$\mathrm{NH_3}$は弱塩基である。(よって、間違っている。×) ⑤ 酸と塩基が過不足なく中和しても、中性にならないときがある。(よって、間違っている。×) 問2【中和滴定】 0.20mol/L酢酸$\mathrm{CH_3 COOH}$水溶液10mLに0.10mol/L水酸化ナトリウム$\mathrm{NaOH}$水溶液を滴下すると、次のような滴定曲線になった。この滴定曲線について述べた文として正しいものはどれか。 ・中和点のpHは7より大きく、Aの値は20mLである。 問3【酸化還元反応】 酸化銅(Ⅱ)$\mathrm{CuO}$に水素$\mathrm{H_2}$を通じて加熱すると、銅$\mathrm{Cu}$と水$\mathrm{H_2 O}$を生じる。この反応は次のような化学反応式で表される。この反応について述べた文として正しいものはどれか。 $\mathrm{CuO} + \mathrm{H_2} \longrightarrow \mathrm{Cu} + \mathrm{H_2 O}$ ① 水素原子は酸化された。(よって、間違っている。×) ② 酸素原子の酸化数は変化しない。(よって、間違っている。×) ③ 銅原子の酸化数は減少した。(正しい。○) ④ 酸化銅(Ⅱ)は還元された。(よって、間違っている。×) ⑤ 電子は水素から銅へ移動した。(よって、間違っている。×) 問4【酸化剤が受け取る電子と還元剤が失う電子】 酸化還元反応では、酸化剤が受け取る電子の物質量と還元剤が失う電子の物質量が等しいとき、酸化剤と還元剤が過不足なく反応する。たとえば、硫酸で酸性にした水溶液中で過マンガン酸カリウムを酸化剤、過酸化水素を還元剤として用いるとき、酸化剤、還元剤それぞれの働きを示す電子$\mathrm{e^-}$を用いたイオン反応式は次のように表される。 (酸化剤... Read more