Labels

AnimeManga121 アニメまんが121 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 高認数学過去問113 Literature109 ドミニカ共和国憲法和訳84 ウルグアイ憲法和訳82 オンライン補習塾81 タンザニア憲法和訳74 高認化学過去問73 高認物理過去問73 Education71 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 日本史70 Story69 物語69 古文・漢文67 マラウイ憲法和訳66 各国憲法インデックス和訳66 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 モザンビーク憲法和訳52 ペルー憲法和訳51 法律和訳51 パラグアイ憲法和訳50 南スーダン憲法和訳50 シエラレオネ憲法和訳49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 フリーランス時代46 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 Blog43 パナマ憲法和訳43 ChineseHistory40 中国史40 派遣エンジニア・設備管理技術者時代40 ブルンジ憲法和訳39 エルサルバドル憲法和訳38 チャド憲法和訳37 中央アフリカ憲法和訳36 コンゴ共和国憲法和訳35 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代32 マダガスカル憲法和訳29 トーゴ憲法和訳27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 WebLog23 Game22 TarotCard22 ゲーム22 セネガル憲法和訳22 タロットカード22 ベナン憲法和訳20 カメルーン憲法和訳19 論文和訳19 Alternatives18 リベリア憲法和訳18 健康・医療18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5
Show more

アルキメデスの原理と積分。

1 アルキメデスの原理

 センター試験物理基礎過去問を解いていたら、浮力やアルキメデスの原理を復習することになった。
アルキメデスの原理とは、流体中の物体は、その物体が押しのけている流体の重量と同じ大きさの浮力を受けるというものである。
たとえば、水中の物体は、深く沈めば沈むほど大きな水圧を受ける。
物体上面と下面で受ける水圧の差が浮力となる。
大気圧や水面から物体上面までの深さによる水圧は相殺されるので、浮力は$\rho hg \times S$($\rho$:水の密度、$h$:物体の高さ、$g$:重力加速度、$S$:物体の底面積)となる。
すなわち、$\rho (h \times S)g= \rho Vg$($V$:物体の体積)となり、これはまさにアルキメデスの原理である。

2 直方体以外、たとえば円錐について考える

 直方体だと分かりやすいけれど、物体が直方体でなかったらどうだろうか。
たとえば、円錐の形をした物体がうける水圧はどうなるのだろうか。
直方体と違い、円錐だと底面から側面までの高さが一定ではない。
そこで、積分を使うと三角形の面積となり、これを回転させればよさそうである。
結局、円錐の体積を積分で計算しただけの話になってしまった。
直方体でも、円錐でも、三角錐でも、半球でも球でも、要するに、その物体の体積を計算すればよいというアルキメデスの原理の話に回帰した。

3 複雑な形状の物体

 どんな複雑な形状の物体でも体積が分かれば浮力が分かる。
円錐の体積を積分で考えることができるように、複雑な形状の物体の体積を積分で計算できないだろうか。
たとえば、こんな複雑な形状の物体はどうだろうか。
各$(x, y)$座標における$h$を微細に測定できれば、積分で計算できるかもしれない。
ここから先は、どうやら高校数学の範囲を越えるみたいだ。
面積分と体積分EMANの物理学

4 ちなみに、線積分とは

 線積分についてもリンクをメモ。
線積分EMANの物理学
ベクトルの線積分と周回積分物理のかぎしっぽ

電気の勉強をしたことがあると、取っ付きやすいかもしれない。
【アンペアの周回積分の法則とは】図を用いてわかりやすく説明!Electrical Information
【ビオ・サバールの法則とは】『直流電流』や『円電流』の磁界の強さの導出など!Electrical Information

Popular posts from this blog

高等学校卒業程度認定試験(高認)数学過去問解説