Labels

AnimeManga119 アニメまんが119 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 高認数学過去問113 Literature109 ドミニカ共和国憲法和訳84 ウルグアイ憲法和訳82 オンライン補習塾80 タンザニア憲法和訳74 Education71 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 日本史70 Story69 物語69 マラウイ憲法和訳66 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 各国憲法インデックス和訳56 ペルー憲法和訳51 パラグアイ憲法和訳50 高認化学過去問49 高認物理過去問49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 フリーランス時代44 Blog43 パナマ憲法和訳43 古文・漢文41 ChineseHistory40 中国史40 エルサルバドル憲法和訳38 モザンビーク憲法和訳38 法律和訳38 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代32 派遣エンジニア・設備管理技術者時代27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 WebLog23 Game22 TarotCard22 ゲーム22 タロットカード22 論文和訳19 Alternatives18 健康・医療18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5
Show more

【挿絵有】枕中記(現代語訳)。

開元7年のことです。呂翁という、神仙術を修得した道士がおりました。
邯鄲までの道中、宿屋で休んでおりました。帽子を取り帯を緩め、荷物袋にもたれて座っていると、道を行く若者の姿が目に入りました。
彼は盧生という名で、粗末な短い服を着て黒い馬に乗り、田畑に行くところでした。
彼もまた宿屋に立ち寄り、呂翁と同じ席に座り、楽しそうに話しておりました。

しばらくの間、楽しそうに話をしておりましたが、盧生は自分の衣服がみすぼらしいのを見て、長いため息をついて言いました。
盧生:「男として生まれたのに成功を手にすることもできないで、このように苦悩しております。」
呂翁:「貴方の姿を見たところ、病気などで苦しんでいる様子もなく、先程まで楽しそうに話していたではないか。何を苦しみ嘆いているのか?」
盧生:「私はただ生きているというだけです。人生を楽しんでいるとはとても言えない状況です。」
呂翁:「これをよき人生と言えないのであれば、何が人生の幸福だと言うのだろうか。」
盧生:「男として世に生まれたのであれば、功名を立て名を揚げて、朝廷から出るときは将軍、朝廷の中では宰相となりたいものです。
豪華な食事を楽しみ、美声の歌を選んで聴き、一族繁栄して家は益々裕福になるでしょう。そういう人生を歩むことができれば、よき人生だと心から言えるのではないでしょうか。私は以前、学問を志し学芸に秀でて、当時自分では高位高官を手にすることも可能だと思っておりました。もうすでに30歳になりますが、今も田畑の仕事に勤しむ生活です。
このような人生に苦しむのは当然ではないでしょうか。」
盧生はそう言い終えると、急に眠たくなってきたので少し横になろうと思いました。宿屋の主人は、ちょうどその時に、黍を蒸そうとしておりました。呂翁は荷物袋の中から枕を探り出し、盧生に渡しながら言いました。
呂翁:「この枕で眠りなさい。貴方の望み通りの、人生の成功を楽しむことができるだろう。」

それは青磁の枕で、その両端に穴が空いておりました。盧生が枕に頭を乗せると、その穴が次第に大きく明るくなるのでした。体を起こしてその穴に入ると、自分の家に到着しました。
数か月後、清河の崔氏の娘を嫁にもらいました。娘の容姿は大変美しく、彼の財産はどんどん豊かになり、盧生は大いに喜びました。
衣服や馬車など日増しに豪華になりました。翌年、推薦されて科挙を受験すると、合格して仕官することになりました。
制科により、渭南の県尉に転任しました。それからすぐに監察御史に移り、起居舍人、知制誥に転任しました。3年後、同州の刺史として転出し、その後また転出して陜州の刺史となりました。盧生は、もともと土木事業が得意で、陜西から運河を80里も掘り、水路を整備しました。地元の民はこれに感謝して、石碑を立てて盧生の功績を記念しました。
そこから汴州に移り、河南道の採訪使を拝命し、その後都に呼び戻されて京兆尹となりました。この年、神武皇帝はちょうど戎狄を征伐し、領土を広げようとしておられました。
吐蕃の悉抹邏と燭龍の莽布支が、瓜州と沙州を攻め落して、節度使の王君毚が殺されてしまい、黄河や湟水河の地域は動揺しておりました。
帝は将軍としての才能を思慮し、盧生は遂に御史中丞、河西道の節度使に任命されることとなりました。
大いに異民族を打ち破り、7000もの首を斬り、領土を900里も広げ、3つの大きな城を築いて要衝の守りを固めました。辺境の民は居延山に石碑を立てて、その功績を讃えました。
朝廷に帰ると功績を賞され、盛大な恩賞を受けることとなりました。吏部侍郎に転任し、戸部尚書兼御史大夫に移りました。当時は潔白で重厚な人物が望まれ、人々の信頼を集めることとなりました。時の宰相に大いに嫌われ、流言飛語によって中傷され、端州の刺史に左遷されてしまいました。
3年後、都に呼び戻されて常侍となりました。まもなく同中書門下平章事となりました。中書令の蕭嵩や侍中の裴光庭とともに天下の政治を10年余り執行し、国家的プロジェクトや帝の密命を日に3度も受け取るほどでした。
善を勧め悪を諌め、心に思うことを隠さずに上奏し、賢宰相と呼ばるようになりました。同僚に憎まれて、辺境の将軍と結託して、謀叛を企てていると誣告されました。
勅命によって処断されることとなり、府の役人が従者を引き連れて盧生の屋敷の門前まで来ると、有無を言わさず捕縛しようとしました。
盧生は恐れおののき、どうすればよいの分からず、妻子に向かって言いました。
盧生:「私は山東に住んでいた頃、よい田畑を5頃も持ち、寒さや飢えをしのぐにはそれで十分だったのに、何を苦に思って仕官などしたのだろうか。
今こうなってしまって、粗末な短い服を着て黒い馬に乗り、邯鄲まで行こうと思っても、もはやそれすらかなわないことになってしまった。」
盧生は刀を引き寄せ、自ら首を切ろうとしました。妻がこれを止めたので、死は免れることができました。その事件に巻き込まれた者は皆、死罪となりましたが、盧生だけは宦官がかばってくれたので、死罪を免れて、驩州へ流されました。
数年後、帝はそれが冤罪であったと悟られて、盧生を中書令として復帰させられました。盧生は燕国公の爵位を賜り、帝の格別の恩恵を賜ることとなりました。盧生の息子は5人おり、名をそれぞれ、倹、伝、位、倜、倚と言いましたが、皆才能と器量がありました。
倹は進士に合格し、考功員となり、伝は侍御史となり、位は太常丞となり、倜は万年県の尉となりました。倚は最も賢く、28歳にして、左襄となりました。子らの姻族は皆、名望家でした。孫は10人余りできました。

盧生は2度も辺境に追放され、2度も宰相となり、中央と地方の官職を往来し、要職を歴任しました。50年余り、その隆盛を極めることとなりました。生来の贅沢好きで、非常に遊興を好み、奥向きの女性たちは、皆一流の美人ばかりでした。
帝より賜った、肥えた田畑、立派な邸宅、美女、名馬など、数えきれないほどでした。

その後、年老いて次第に衰え、辞職を願い出ましたが許されませんでした。病気になって、宦官たちが見舞いに次々と訪れ、名医や上薬も全て与えられました。
盧生は死ぬ間際になって、上奏文を書きました。
盧生:「私はもともと山東の書生で、畑仕事を楽しんでおりました。
たまたま帝の御代とめぐり合わせ、官職に就くことができました。過分の賞賛にあずかり、格別の恩情をいただき、朝廷を出てはその旗印を立て、朝廷に入っては宰相の位につくことができました。
朝廷の内外を巡り、長い歳月を経てきました。帝から恩恵を受けたにもかかわらず、帝が人民を教化するその補助さえできませんでした。分不相応な地位につき害を及ぼさないかと、薄氷を踏む思いで憂い、日々恐れながら暮らし、自分が年老いたことにも気づきませんでした。今年、歳は80を越えました。
官位は三公を極めました。余命もわずかとなり、筋骨老化し、病気は重くなるばかりで、時が過ぎるのを待つばかりです。
振り返りますと、功績を挙げて帝の大きな徳に報いることもなく、むなしく深い恩恵に背き、優れた帝の御世を永遠に去ろうとしております。慕情極まり、耐えかねる次第でございます。ここに謹んで上奏文を差し上げて、陳謝致します。」
帝は詔勅を下して仰せになりました。
帝:「貴公は優れた徳によって、朕の宰相となってくれた。朝廷を出ては地方を鎮めて、朝廷に入っては民が安心して暮らせる世へと導いてくれた。24年もの平和な世は、実に貴公の力によるものであった。先ごろ病にかかり、日ごと治癒するであろうと思っていた。まさか重病であろうとは、誠に不憫に思う。今から驃騎大将軍の高力士に命じて、貴公の屋敷に見舞わせる。
治療に尽くし、朕のために自愛せよ。
どうか迷うことなく、治癒することを期せよ。」
この日の夕方、盧生は亡くなりました。

盧生はあくびをして目覚めると、自分は宿屋で横になっていて、呂翁がその傍に座っているのが見えました。宿の主人は黍を蒸していて、まだ蒸しあがらず、周りにあるもの全て、もとのままでした。
盧生ははね起きて、立ち上がって言いました。
盧生:「なんと夢だったのか?」
呂翁が盧生に向かって言いました。
呂翁:「人生における幸福もまた、このようなものだ。」
盧生はしばらくの間、憮然としていました。そしてお礼を述べました。
盧生:「寵愛と恥辱の道、困窮と栄達の運、成功と失敗の理、死と生の情、尽く知ることができました。これこそ、先生が私の欲を抑えられた理由です。先生の教え、謹んでお受け致します!」
盧生は呂翁に丁重に拝礼して、宿屋を出て行きました。

枕中記(まとめ記事)に戻る。

Popular posts from this blog

高等学校卒業程度認定試験(高認)数学過去問解説

モザンビーク共和国憲法(2004)【私訳】

枕中記(現代語訳)。