Labels

AnimeManga121 アニメまんが121 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 高認数学過去問113 Literature109 ドミニカ共和国憲法和訳84 ウルグアイ憲法和訳82 オンライン補習塾81 タンザニア憲法和訳74 高認化学過去問73 高認物理過去問73 Education71 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 日本史70 Story69 物語69 古文・漢文67 マラウイ憲法和訳66 各国憲法インデックス和訳66 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 モザンビーク憲法和訳52 ペルー憲法和訳51 法律和訳51 パラグアイ憲法和訳50 南スーダン憲法和訳50 シエラレオネ憲法和訳49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 フリーランス時代46 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 Blog43 パナマ憲法和訳43 ChineseHistory40 中国史40 派遣エンジニア・設備管理技術者時代40 ブルンジ憲法和訳39 エルサルバドル憲法和訳38 チャド憲法和訳37 中央アフリカ憲法和訳36 コンゴ共和国憲法和訳35 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代32 マダガスカル憲法和訳29 トーゴ憲法和訳27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 WebLog23 Game22 TarotCard22 ゲーム22 セネガル憲法和訳22 タロットカード22 ベナン憲法和訳20 カメルーン憲法和訳19 論文和訳19 Alternatives18 リベリア憲法和訳18 健康・医療18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5
Show more

平成28年度愛知県公立高校入試(B)国語問4【漢文】

1 原文

 貞観の初、太宗、蕭瑀に謂ひて曰はく、
「朕、少きより弓矢を好む。自ら謂へらく、能く其の妙を尽くせり。近ごろ良弓十数を得、以て弓工に示す。工曰はく、『皆、良材に非ざるなり。』と。
朕、其の故を問ふ。工曰はく、『木心正しからざれば、則ち脈理皆邪なり。弓、剛勁なりと雖も、箭を遣ること直からず。良弓に非ざるなり。』と。

朕、始めて悟る。朕、弧矢を以て四方を定め、弓を用ふること多し。而るに猶ほ其の理を得ず。
況んや、朕、天下を有つの日浅く、治を為すの意を得ること、固より未だ弓に及ばず。
弓すら猶ほ之を失す。何ぞ況んや治に於てをや。」と。
(『貞観政要』より)

2 現代語訳

 貞観の初め、太宗は蕭瑀に語って言われた。
「朕は、若い頃から弓矢を好んだ。自分では、その極意を自分のものにできたと思っていた。近頃、良弓十数を得て、これらを弓の職人に見せた。職人は言った。『全て、良い材料ではありません。』
朕は、その理由を質問した。職人は言った。『木の芯がまっすぐでないときは、木目も全て曲がっております。弓がどんなに強く堅くても、矢はまっすぐ飛びません。良弓ではありません。』

朕は、初めて悟った。朕は、弓矢によって四方を平定し、弓を用いることが多かった。それなのにまだ、その理を習得していなかった。
まして、朕は、天下を治めてきた日も浅く、政治を行う上で根本となる精神を理解して自分のものにすることは、言うまでもなく未だ弓に及ばない。
弓でさえもその見方が誤っていたのだ。まして政治についてはなおさらである。」

愛知県公立高校入試過去問古文・漢文現代語訳に戻る。

Popular posts from this blog

枕中記(現代語訳)。

愛知県公立高校入試過去問古文・漢文現代語訳

高等学校卒業程度認定試験(高認)数学過去問解説