ライトノベルをEPUBにしてみました。
1 ライトノベル
最近、ライトノベルを執筆している。作品自体は、執筆というほど大層な代物ではない。
始めたきっかけは、デジタルデトックスだった。
・ライトノベル始めました。:https://tanakah17191928.blogspot.com/2025/06/blog-post_17.html
2 PDF
書き上げた作品はPDFにしてきた。PDFにする理由は保存のためである。
ブログに限らないけれど、ネット上のサーピスはプラットフォーマーの都合で停止されることがある。
最近、gooブログがサービスを終了したらしい。
実は、私も最初はgooブログを使っていた。
Bloggerに乗り換えていなかったら、今頃、乗り換えのためにあたふたしていたことだろう。
PDFにしてパソコンに保存しておけば安心である。
3 EPUB
PDFにして満足していたのだけれど、最近になってEPUBに興味を持ってしまった。EPUBにはPDFにない利点があるようなので、チャレンジしてみることにした。
・WordのファイルからEPUB(電子書籍)を作るLeME(清原的博客)
ネットで調べると簡単そうに見えるけれど、意外と難しかった。
いろいろな方法があって、どの方法でも一応作れるのだけれど、レイアウトが少し崩れたり、インデントや目次のリンクが効かなかったり・・・
そもそもパソコンでEPUBを見る方法もいろいろあって、それによっても上記の問題が発生してしまう。
4 LeMEで作成してThorium Readerで確認する
もともと几帳面な性格なので、レイアウトが崩れてしまうようなものならやりたくないという気持ちもある。半分あきらめかけたのだけれど、結局、LeMEで作成してThorium Readerで確認する方法で妥協することにした。
私の環境(Windows 10)では、Wordのデータがあれば簡単に作成できるし、Thorium Readerで確認するとレイアウトがきれいに見えるようだ。
せっかくEPUBを作成したけれど、今は自分のGoogleサイトでPDFと一緒に公開している。
内容がアレなので、内容等を審査されるどこかのプラットフォーム上で公開する勇気がないのです(´・ω・`)
・東三河狂人堂 > ライトノベル(PDF・EPUB)