Labels

ウガンダ憲法和訳130 高認数学過去問127 ガーナ憲法和訳124 AnimeManga123 アニメまんが123 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 オンライン補習塾90 高認化学過去問85 ドミニカ共和国憲法和訳84 高認物理過去問83 ウルグアイ憲法和訳82 Education74 タンザニア憲法和訳74 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 古文・漢文70 日本史70 Story69 物語69 各国憲法インデックス和訳68 マラウイ憲法和訳66 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 フリーランス時代53 法律和訳53 モザンビーク憲法和訳52 ペルー憲法和訳51 派遣エンジニア・設備管理技術者時代51 パラグアイ憲法和訳50 南スーダン憲法和訳50 シエラレオネ憲法和訳49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 Blog43 パナマ憲法和訳43 ChineseHistory40 ギニア憲法和訳40 中国史40 ブルンジ憲法和訳39 エルサルバドル憲法和訳38 チャド憲法和訳37 中央アフリカ憲法和訳36 コンゴ共和国憲法和訳35 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代33 ガボン憲法和訳29 マダガスカル憲法和訳29 WebLog27 トーゴ憲法和訳27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 Game22 TarotCard22 ゲーム22 セネガル憲法和訳22 タロットカード22 健康・医療21 ベナン憲法和訳20 カメルーン憲法和訳19 論文和訳19 Alternatives18 リベリア憲法和訳18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5 叡智3
Show more

ライトノベルをEPUBにしてみました。

1 ライトノベル

 最近、ライトノベルを執筆している。
作品自体は、執筆というほど大層な代物ではない。
始めたきっかけは、デジタルデトックスだった。
・ライトノベル始めました。:https://tanakah17191928.blogspot.com/2025/06/blog-post_17.html

2 PDF

 書き上げた作品はPDFにしてきた。
PDFにする理由は保存のためである。
ブログに限らないけれど、ネット上のサーピスはプラットフォーマーの都合で停止されることがある。

最近、gooブログがサービスを終了したらしい。
実は、私も最初はgooブログを使っていた。
Bloggerに乗り換えていなかったら、今頃、乗り換えのためにあたふたしていたことだろう。
PDFにしてパソコンに保存しておけば安心である。

3 EPUB

 PDFにして満足していたのだけれど、最近になってEPUBに興味を持ってしまった。
EPUBにはPDFにない利点があるようなので、チャレンジしてみることにした。
WordのファイルからEPUB(電子書籍)を作るLeME清原的博客

 ネットで調べると簡単そうに見えるけれど、意外と難しかった。
いろいろな方法があって、どの方法でも一応作れるのだけれど、レイアウトが少し崩れたり、インデントや目次のリンクが効かなかったり・・・
そもそもパソコンでEPUBを見る方法もいろいろあって、それによっても上記の問題が発生してしまう。

4 LeMEで作成してThorium Readerで確認する

 もともと几帳面な性格なので、レイアウトが崩れてしまうようなものならやりたくないという気持ちもある。
半分あきらめかけたのだけれど、結局、LeMEで作成してThorium Readerで確認する方法で妥協することにした。
私の環境(Windows 10)では、Wordのデータがあれば簡単に作成できるし、Thorium Readerで確認するとレイアウトがきれいに見えるようだ。

 せっかくEPUBを作成したけれど、今は自分のGoogleサイトでPDFと一緒に公開している。
内容がアレなので、内容等を審査されるどこかのプラットフォーム上で公開する勇気がないのです(´・ω・`)
東三河狂人堂 > ライトノベル(PDF・EPUB)

Popular posts from this blog

枕中記(現代語訳)。

枕中記(書き下し文)。

高等学校卒業程度認定試験(高認)物理基礎過去問解説