Labels

AnimeManga120 アニメまんが120 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 高認数学過去問113 Literature109 ドミニカ共和国憲法和訳84 ウルグアイ憲法和訳82 オンライン補習塾81 タンザニア憲法和訳74 Education71 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 日本史70 Story69 物語69 マラウイ憲法和訳66 各国憲法インデックス和訳66 古文・漢文65 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 モザンビーク憲法和訳52 ペルー憲法和訳51 法律和訳51 パラグアイ憲法和訳50 南スーダン憲法和訳50 シエラレオネ憲法和訳49 高認化学過去問49 高認物理過去問49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 フリーランス時代46 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 Blog43 パナマ憲法和訳43 ChineseHistory40 中国史40 派遣エンジニア・設備管理技術者時代40 ブルンジ憲法和訳39 エルサルバドル憲法和訳38 チャド憲法和訳37 中央アフリカ憲法和訳36 コンゴ共和国憲法和訳35 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代32 マダガスカル憲法和訳29 トーゴ憲法和訳27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 WebLog23 Game22 TarotCard22 ゲーム22 セネガル憲法和訳22 タロットカード22 ベナン憲法和訳20 カメルーン憲法和訳19 論文和訳19 Alternatives18 リベリア憲法和訳18 健康・医療18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5
Show more

等式とてんびん

 今回は、等式について話すことになると思います。
さて、電気の法則、オームの法則について。

V = RI

とりあえず、これだけ覚えればよいと私は言いました。
しかし、電気の資格のテキストにせよ、学校の理科の教科書や参考書にせよ、場合によっては、次の二つの式が書かれているかもしれませんね。

I = \dfrac{V}{R}, \; R = \dfrac{V}{I}

V = RIだけ覚えればいいと言ったのに・・・うそつき!
・・・と言う人もいるかもしれません。
確かに私は嘘つきかもしれませんが、V = RIだけ覚えればよいと言ったのは決して嘘ではありません。
説明しましょう。

 まずは、等式について。
=(イコール)は、左辺と右辺が等しいという意味です。
左と右が等しいというロジックです。
学校で方程式を勉強したと思います。
方程式は、学校の教科書では、文字を使った等式であると説明されます。
V = RIは、方程式の一種と言うこともできます。

等式について説明する際によく使われるたとえは、学校の理科で使ったてんびんです。
何かの物体の重さを量るとき、それを一方に乗せ、他方に分銅を乗せていく。
つり合ったとき、乗せた分銅の重さが、その物体の重さである。
重さが同じだからつり合っているてんびん・・・等式の理解はそんなイメージでよいと思います。
もし、つり合っている状態から、一方にだけ何か余分に乗せると、バランスが崩れてしまう。
しかし、両方に同じだけ乗せるのであれば、バランスは崩れない。
逆から言えば、両方に同じことをするのであれば、何をしてもよいと言うこともできる。

 同じように考えれば、V = RIという等式は、I = \dfrac{V}{R}にも、R = \dfrac{V}{I}にも変形できるのです。

V = RI

RI = V

RI \div R = V \div R

I = \dfrac{V}{R}


V = RI

RI = V

RI \div I = V \div I

R = \dfrac{V}{I}

・原案:等式についてオンライン補習塾 from 東三河

Popular posts from this blog

高等学校卒業程度認定試験(高認)過去問古文・漢文現代語訳

枕中記(現代語訳)。

愛知県公立高校入試過去問古文・漢文現代語訳