Labels

ガーナ憲法和訳124 AnimeManga121 アニメまんが121 ザンビア憲法和訳119 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 Literature109 高認化学過去問85 ドミニカ共和国憲法和訳84 高認物理過去問83 ウルグアイ憲法和訳82 オンライン補習塾82 タンザニア憲法和訳74 Education71 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 古文・漢文70 日本史70 Story69 物語69 各国憲法インデックス和訳67 マラウイ憲法和訳66 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 モザンビーク憲法和訳52 法律和訳52 ペルー憲法和訳51 パラグアイ憲法和訳50 南スーダン憲法和訳50 シエラレオネ憲法和訳49 フリーランス時代48 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 Blog43 パナマ憲法和訳43 ChineseHistory40 中国史40 派遣エンジニア・設備管理技術者時代40 ブルンジ憲法和訳39 エルサルバドル憲法和訳38 チャド憲法和訳37 中央アフリカ憲法和訳36 コンゴ共和国憲法和訳35 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代32 ガボン憲法和訳29 マダガスカル憲法和訳29 トーゴ憲法和訳27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 WebLog24 Game22 TarotCard22 ゲーム22 セネガル憲法和訳22 タロットカード22 ベナン憲法和訳20 カメルーン憲法和訳19 健康・医療19 論文和訳19 Alternatives18 リベリア憲法和訳18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5
Show more

第17条【国際関係】、第18条【国際法】、第19条【国際的な連帯】、第20条【民族解放及び亡命者に対する支援】、第21条【友好及び協力の特別な関係】、第22条【平和政策】

第1編【基本原則】

第2章【外交政策及び国際法】

第17条 モザンビーク共和国は、主権及び領域保全の相互尊重、平等、内政不干渉並びに互恵主義の原則に基づき、他国と友好的及び協力的な関係を構築する。
2 モザンビーク共和国は、国際連合憲章及びアフリカ連合憲章の原則を受諾、遵守及び適用する。

第18条 有効に承認及び批准された国際条約及び協定は、その公布後、モザンビーク国を国際的に拘束する限り、モザンビークの法秩序において効力を有する。
2 国際法の規定は、その受容の方法により、国内法秩序において、共和国議会及び政府によって発行される憲法下の規範的行為と同等の価値を有する。

第19条 モザンビーク共和国は、統合、自由、尊厳並びに経済的及び社会的な進歩の権利を求めるアフリカの人民及び国家の闘いと連帯する。
2 モザンビーク共和国は、民族の独立及び民主主義の強化並びにそれぞれの民族に有利な天然資源の使用及び管理に尽力する国々との関係強化を目指す。
3 モザンビーク共和国は、国際関係における公正かつ公平な経済秩序を確立するための闘いにおいてあらゆる国家と協力する。

第20条 モザンビーク共和国は、民族解放及び民主主義を求める人民の闘争を支援し、これと連帯する。
2 モザンビーク共和国は、民族解放、民主主義、平和及び人権の保護を求める闘争を理由に迫害されている外国人に亡命を認める。
3 法律により、政治難民の地位について定めるものとする。

第21条 モザンビーク共和国は、地域の国々、ポルトガル語圏の国々及びモザンビーク移民を受け入れる国々との友好及び協力の特別な関係を維持する。

第22条 モザンビーク共和国は平和政策を追求し、正当な防衛の場合にのみ武力を行使する。
2 モザンビーク共和国は、交渉による紛争解決を優先する。
3 モザンビーク共和国は、全ての国の一般的かつ普遍的な軍縮の原則を擁護する。
4 モザンビーク共和国は、インド洋を非核平和地帯にすることを提唱する。

モザンビーク共和国憲法(2004)【私訳】へ戻る。

Popular posts from this blog

高等学校卒業程度認定試験(高認)数学過去問解説

令和6年度第2回高認数学過去問解説

令和6年度第1回高認数学過去問解説