Labels

ガーナ憲法和訳124 AnimeManga121 アニメまんが121 ザンビア憲法和訳119 Literature117 ジンバブエ憲法和訳117 ケニア憲法和訳114 高認化学過去問85 オンライン補習塾84 ドミニカ共和国憲法和訳84 高認物理過去問83 ウルグアイ憲法和訳82 タンザニア憲法和訳74 Education72 JapaneseHistory70 ナミビア憲法和訳70 古文・漢文70 日本史70 Story69 物語69 各国憲法インデックス和訳67 マラウイ憲法和訳66 コンゴ民主共和国憲法和訳59 アンゴラ憲法和訳56 モザンビーク憲法和訳52 法律和訳52 フリーランス時代51 ペルー憲法和訳51 パラグアイ憲法和訳50 南スーダン憲法和訳50 シエラレオネ憲法和訳49 ボツワナ憲法和訳48 ホンジュラス憲法和訳47 ルワンダ憲法和訳47 メキシコ憲法和訳46 グアテマラ憲法和訳45 チリ憲法和訳45 Blog43 パナマ憲法和訳43 ChineseHistory40 中国史40 派遣エンジニア・設備管理技術者時代40 ブルンジ憲法和訳39 エルサルバドル憲法和訳38 チャド憲法和訳37 中央アフリカ憲法和訳36 コンゴ共和国憲法和訳35 ライトノベル35 スーダン憲法和訳34 ニカラグア憲法和訳33 行政書士時代33 WebLog30 ガボン憲法和訳29 マダガスカル憲法和訳29 トーゴ憲法和訳27 DragonBall26 ドラゴンボール26 第二種電工数学入門講座26 Ghibli25 Gundam25 アルゼンチン憲法和訳25 ガンダム25 ジブリ25 Game22 TarotCard22 ゲーム22 セネガル憲法和訳22 タロットカード22 ベナン憲法和訳20 健康・医療20 カメルーン憲法和訳19 論文和訳19 Alternatives18 リベリア憲法和訳18 FamousPerson15 有名人15 Dai14 WorldHistory14 ダイの大冒険14 世界史14 海運会社員時代13 JapaneseRealEstateLaw12 不動産法入門講座12 NPO職員時代11 Hokuto10 RurouniKenshin10 るろうに剣心10 不動産営業時代10 北斗の拳10 学習進度10 ココナラ8 Treemapping7 ツリーマップ7 Poetry5 叡智3
Show more

夏休み自由研究レポート(後編):宇宙際タイヒミュラー理論のNHKスペシャルの感想文。

1 NHKスペシャル、不合格だってよ

 夏休み自由研究レポート(前編)の続きです。
・夏休み自由研究レポート(前編):宇宙際タイヒミュラー理論の解説書と入門書の感想文。:https://tanakah17191928.blogspot.com/2022/09/blog-post_5.html
(From いらすとや

 NHKスペシャルは望月新一博士によると、「前半はぎりぎり合格、後半は不合格」だそうです。
同感です。
2022年4月のNHKスペシャルに対する「合格発表」: 前半はぎりぎり合格、後半は不合格新一の「心の一票」

2 ぎりぎり合格の前半について

 テータ・リンクの解説とCGは合格だそうです。
(かけ算と両立的)
(たし算と両立的でない)

3 $7 = 49$?

 もちろん、$7 = 49$とはなるわけではなく、形式的な対応である。
解説書入門書にも説明がある。

 例えば、$\mathbb{Q}$の中での$7 = 49$という等式は、$7 \neq 49$という当たり前の事実により、直ちに矛盾を引き起こす。
しかし、$\mathbb{Q}$の2つの同型物$\dagger\mathbb{Q}, \ddagger\mathbb{Q}$を用意して、$\dagger 49 \in \dagger\mathbb{Q}$を$\ddagger 7 \in \ddagger\mathbb{Q}$に移す全単射$\dagger\mathbb{Q} \xrightarrow{\sim} \ddagger\mathbb{Q}$を考察することには、何の問題もない。
 宇宙際タイヒミュラー理論にはしばしばリンクという概念が登場する。
これは、リンクの左辺、右辺のある一部のデータ、あるいは、それから復元/構成されるデータの間の同型を意味する。
(入門書15-16ページ)

4 入れ子構造

 ついでに入れ子構造について考察したい。

(1)解説動画(YouTube)

 YouTubeの解説動画でおもしろい説明がされている。
abc Conjecture and New Mathematics - Prof. Fumiharu Kato, Oct 7, 2017 (with English subtitles)(YouTube)
・スライド

(2)レクチャーノート

 レクチャーノート版にも簡単な説明がある。
宇宙際タイヒミュラー理論への誘い《レクチャーノート版》(望月新一)

 「HA理論をディオファントス幾何に応用する上での障害」に対する一種の「同義反復的解決」

$\left\{ \underline{\underline{q}}^{j^2} \right\}_{j = 1, \cdots, l*} \mapsto \underline{\underline{q}}$

5 IUT理論の映像説明

宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり

多分こんな感じ。

Popular posts from this blog

平成30年度愛知県公立高校入試(A)国語問4【漢文】

高等学校卒業程度認定試験(高認)数学過去問解説

『おっさん陰陽師の友人は元SKE48(3)【金城ひとみ編】』第3章